心の病から脱出したく開設しました。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝ち組、負け組とはっきり決め付ける人って、何を基準に言ってるのでしょうか。
動物で例えると、犬はご飯をくれる主人を慕いますが、主人と思わなければ、ご飯をもらっても言うことを聞かないですよね。(犬は別ですか?) 人間の世界では、お前にご飯食わせてやってるんだから働け!と言う場面になりますが、同じ人間であることを見失ったしぐさですよね。 そんな場面ばかりを遭遇させる経営者は、周りから誰もいなくなりますよね。トヨタの社長は、そこのところがうまい人間管理をしています。 ”お前が社員を使えなくしてるんだ!別の奴の部下にしたなら、もっと成長しているぞって、ある番組で言ってました。”懐の深さを感じました。 上司を選べないこと事態は、人材不足なんですかね。人を使って何ぼの人が、頭ごなしに働けでは、地図を持たずに密林のジャングルに、宝さがして、俺の褒美をもって来いと言っている様なものですね。 PR ![]()
勝ち組は実は負け組?
無能な上司ほど、自分の無能さを認めたくなくて部下を罵倒したり、左遷をほのめかしたりするものです。
そんな上司は、自分の上司には頭をペコペコ下げて、ご機嫌取りをするものです。 社内で威張っている人は、外部の人からは全くといっていいほど評価されていません。 だからこそ内弁慶になるのでしょう。 「お前にご飯食わせてやってるんだから働け!」と言う本人は誰が食わせているのか自覚していないのでしょう。 あなたを食わしているのは顧客であり、部下かもしれません。 無能なくせに、権力を笠に着て威張るだけの人間は、失脚したとき、哀れな人生を送ることになります。 「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」 本当に優れた人は謙虚です。頭が低いです。 負けずにやり返す気持ちを持ち続けてください。そして、いつかやり返してやることです。 ただ、大切なことは、その憎き上司と同じになってはいけないということです。なってしまったら同類です。 無能な上司の上を舞うような気持ちを持ち続けるのは相当な忍耐と覚悟が必要ですが、気概を持ち続けてくださいね。 きっとあなたの人生に明るい兆しが見えてくることでしょう。 がんばってください。 ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[05/20 藤巻 隆]
[05/20 藤巻 隆]
[05/20 藤巻 隆]
[05/20 藤巻 隆]
[04/18 藤巻 隆]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/29) |